6月30日は労働者派遣事業報告の提出期日となります。
毎年この時期になりますと、
・労働者派遣事業報告書
・労働者派遣事業収支決算書
・関係派遣先派遣割合報告書
上記3点を派遣元事業主は作成し、管轄の労働局を経由して厚生労働大臣にの義務があります。
派遣許可を持っているのみで、派遣の実績がない場合でも「実績なし」の報告書の提出が必要です。
令和3年の報告書から様式が変更されているようなので、注意が必要となります。
愛知労働局より大阪労働局のHPの方が初見の方は分かりやすいかもしれませんので、ご参考までに
↓
https://jsite.mhlw.go.jp/osaka-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/roudousha_haken/tetsuzuki/houkokusyo.html
もしもお困りの事業所さんがございましたらお気軽にご相談ください。
余談ですが、弊社S&Rで派遣に関しメインで取り扱っているのが私なものですから、今の時期はバタバタしております。
特に今年は特定の許可から派遣許可へ切り替えられた事業所さんが多いため、
許可更新、許可内容の変更、
ついでに職業紹介の新規許可も出してしまおうというご相談もたくさんいただきますので、
ご興味ございましたらどうぞご相談ください。