皆様こんにちは。事務担当の松栄です。
今回は、今年1月2日に広島の宮島にある厳島神社に初詣に行ってきたことを書きます。
愛媛の実家から、以前このブログでも紹介した「しまなみ海道」を通り広島県へ。
宮島の周辺は駐車場が混んでいると思い、広島駅近くに車を止めてJRで宮島口駅に行きました。
そこから宮島へはこのフェリーで約5分です。お正月とあって人、人、人。
船から宮島を写した写真です。小さいですが厳島神社の鳥居が見えます。
宮島に上陸。
フェリー乗り場から厳島神社まで、普通だと歩いて5分ぐらいですが、さすがに長蛇の列です。
途中、「日本三景 宮島」の石碑がありました。少しづつ進みます。
1時間ぐらいして、やっと鳥居が大きく見えてきました。
それから1時間弱、拝観料を支払いやっと厳島神社内へ。
無事にお参りすませて、鳥居の近くで写真。
潮が引いてると、鳥居のところまで歩けます。大学時代に歩いたことあります!
次はやはり宮島でグルメと思ったのですが、どの店もいっぱい。
と言うことで、広島駅まで戻って駅ビル内で広島お好み焼き食べて、帰路につきました。
少し食べてしまった写真でごめんなさい。