ブログBLOG

昼の憩い 黒住

2025.1.24|
日常

黒住です。

 

仕事での運転中、

いつもの名古屋のFM局がちょっと聞き疲れするのでNHK-FMに替えてみました。

 

 

すると、

 

ずっと静かなBGMがながれていて、

アナウンサーと思しきパーソナリティの方は話すスピードがとてもゆっくりで、

読まれるハガキは、オチも新しい情報も何もない

そんな番組が流れてきました。

 

 

どれぐらいオチがないかというと

例えば、

「最近野菜が高くて、ブロッコリーのタイムセールを狙って買いものに出かけたら、思わず2個買ってしまいました」

「庭に止まり木を作ったら、毎朝鳥がとまってくれて庭に出るのが楽しくなりました」

 

それで?これで終わり?

何を基準にハガキを読む/読まないを決めてるの?

と言いたくなるような内容。

 

 

 

ただ、

何回か聞いているうちに(偶然同じ時間帯に移動することが重なって)

もしかすると自分は、

新しい情報がないと満足できない“情報中毒”になっているのかもしれない、と思うに至りました。

 

情報デトックス、必要かもしれないですね

 

NHK-FM「ひるのいこい」

お昼12:20~

ご興味のある方は聞いてみてください。

 

ご相談は無料、一人ひとりに丁寧にご説明いたします。
まずはご連絡ください。

  • お電話によるご相談 Tel : 052-218-2616 平日9:00〜18:00まで
  • お問い合わせフォーム ご相談はこちらから 〈24時間受付〉