お久しぶりでございます。
黒住です。
4月、新生活の季節ですね。
3か月前の新年に今年の抱負を立てたような立ててないような、
どちらにしても既に覚えていないので、立てていないのと同じですが
新年度の今、私は抱負を掲げようと思います。
今年の春は、2022年は
断捨離します。今どきの呼び方ではミニマリストとでもいうのでしょうか。
ここ半年ほど実家と自分の住まいを行ったり来たりしていました。
服やら小物やらどっちに何を置いていたか自分でも分からなくなること多々、
こちらにあるだろうと思っていたものが他方にあって何とかやり過ごす、ということが何度もありました。
私の管理能力のなさに問題があるのですが、何度もそんなことがあるたびに、
「そもそも必要なものなどほとんどないのでは?」
と思うに至りました。
断捨離っていうと、モノを捨てるという行為に加えて、精神性からスリムにして悟りの境地を目指す行為のような印象で
ミニマリストっていうと、精神性とか行為というより、所有(保有・所属)するものを最小限にする主義の方、というイメージです。
かく言う私はどちらでもなく、精神も主義も俗物的にだらしないまま、とにかく物を手放しまくろうと思います。
譲るも売るも捨てるでも、とにかく物を減らします。
夏までに家具以外のモノをほとんどを手放したい。
この気持ち、いつまでもつか
乞うご期待!!