春の陽気を感じる今日この頃ですね。
毎年季節の変わり目は、去年の今頃の私はどんな服装でこの時期を乗り越えていたのか思い出せなくて頭を抱えます。
そろそろニットやカーディガンをしまい込んでしまいたい気持ちと、
突然の寒さに勝てる気がしない自分との戦いが始まります。
お腹だけは冷やさないようにしていきたいですね。
私はこの春の時期がとても苦手です。
理由は花粉です。
くしゃみ、鼻水、涙が止まりません。
肌もガサガサになるので不調が続きます。
本当なら化粧も一切やめてしまいたい気持ちで胸がいっぱいです。
普段なら直ぐに病院へ行って薬をもらうところですが、
昨今の様子を見ているとこんな軽い気持ちで病院へかかっても良いものか悩みます。
医療機関の方々のお陰で私は毎年生き延びてきたことがここで証明されます。
普段は社会保険料が給与からたくさん天引きされるの嫌だなーとも考えてますが、
こういう時に役立ちますね。保険ですので。
協会けんぽのお話になりますが、
普段の診療の費用も7割は負担され、病気により長期会社をお休みした時や、
出産に関する給付が出るのも有り難い話ですよね。
当然給付を受ける条件はありますが、
いざという時にあると無いとでは気持ちに余裕が持てたりします。
自分で納めている金額とほぼ同額を会社も納めてくれているため、
単純計算で倍額は保険料を納付していることになります。有り難いですね。
年金に関しては、まあ、これからも明るい未来が見えると良いですね。
花粉の量に比例するくらい悩ましい話です。
社会保険に関するお悩みやご相談などありましたら、
名古屋の社会保険労務士法人S&Rにお気軽にご相談ください。
お問い合わせ | 愛知県名古屋市の社労士なら、社会保険労務士法人S&R (2016s-and-r.com)
余談ですが、
協会けんぽのメルマガ担当の方の中に森見登美彦先生(小説家)をお好きな方がみえると私は睨んでいるため、
またそんなおもちろい配信が拝読出来たらと思った今日この頃でした。