ブログBLOG

心理テストではありません。 黒住

2020.2.26|
日常

突然ですが、問題です。

なぞなぞでもないし、どちらかというと、脳トレ的な。

 

 

 

 

「ここに13個のオレンジがあります。

このオレンジを3人で分けるにはどうしたら良いでしょう。」

 

 

 

 

私の答えは

『一人4個ずつ分けて、最後の1個を3等分する』

普通ですね。

 

 

 

 

この問題は、「垂直思考と水平思考」という考え方の違いを説明するための例題で、

私の答えは垂直思考の典型です。

 

 

 

 

垂直思考は(私の意訳ですが)

1つのゴール、または課題に対してストレートに答えを出す考え方です。

一ヶ所の場所(問題)から答えに向かって真っすぐ考える。

10mの木のてっぺんにある果実を採るために、

根元から幹をまっすぐに登っていく感じの考え方です。

このオレンジの問題だと、

13個のオレンジを、オレンジのまま3つに分割する』

という真っ直ぐな、割り算的な考え方が垂直思考です。

 

 

 

一方、水平思考は、

1つの問題に対して、既成概念をとっぱらって、違う角度から答えを出す方法です。

ゴールは決まっているけれど、行き方は自由、

斜めであったり、くるりと曲がったり、考え方も答えも1つではありません。

10mの木のてっぺんまで行くために、

少し離れた場所から梯子をかける、とか、隣のビルの4階から飛び移る、という考え方です。

 

 

 

もったいぶってしまいましたが、

13個のオレンジを水平思考で考えたときの答えの例は

『ジュースにして3人で分ける』

と言うことになるそうです。

 

 

 

 

 

なるほど!

 

 

 

 

 

他にも答えはあるかも知れません。

 

 

 

 

 

話は変わりますが、

2月は弊社の期首です。1年の始まりです。

 

 

昨年度の振り返りと今年の課題を考える

という作業を頭の中でずっとしていたのですが

 

 

1年前ではなく、自分の入社まで振り返ってみると、

何をしたくて、どういうヒトになりたくて、S&Rに入ったのかを思い出しました。

目の前のことにやられて初心を忘れていました。

それも、忘れていることにも気づいていないという始末。

恥ずかしいですね。

 

 

 

 

忘れているだけあって、私の初心は全く達せられていません。

私のやり方、考え方は間違っていましたからだと思ってます。

まだやり直しは、きくだろうか、と不安になったりもします。

が、

これからは、

水平思考で思慮深く生きていこうと思います。

 

 

 

できれば、

眠らないカラダと、

幅広い心と、

軽く笑えるユーモアを持っていきたいとも思っています。

 

 

 

 

 

長くなりまして申し訳ありません

 

 

 

ご相談は無料、一人ひとりに丁寧にご説明いたします。
まずはご連絡ください。

  • お電話によるご相談 Tel : 052-218-2616 平日9:00〜18:00まで
  • お問い合わせフォーム ご相談はこちらから 〈24時間受付〉