こんにちは。
事務員の黒住です。
何か書こうかな、季節柄甲子園のことにしようかな、とも思いましたが、
「野球と政治の話は…」との言葉もあるので、ちょっと固いですが労務っぽい時事ネタを〜。
リクナビの内定辞退予測データを購入した会社が自ら購入を公表しつつありますね。
トヨタ、りそな、京セラ、YKKなどなど、錚々たる大企業ばかり。
色々ありますが、
「こんな大企業の採用担当者でも、そう言うデータが欲しいものなのね」
と思ってしまいました。
人間味があると言うか…良くないことだけど。
「御社がイチバン!、とか面接では言ってたけど、他でも同じこと言ってるんだろうな、
うちの内定蹴って他行っちゃうかもしれないもんな」
って百戦錬磨の採用担当者でも不安になるんだな、って。
新卒者採用専門の部署があって、
エントリーシートから役員面接まで多分5回くらい(会社側からすると)見極めるチャンスがあって、
採用に関するルールとポリシーが確立されてる、
そんな大企業でも、採用って悩ましいものなんですね。
かく言うS&Rでも募集を行っておりますが、私たち中小企業は
そもそも応募者が少ない!
良い面接って?
人が定着しない
など、大企業とはまた違う悩みを抱えていたりします。
そのお悩み、S&Rがご相談に乗ります。
是非、ご相談くださいませ。
ご相談お待ちしております。